清流四万十川が流れる町の近郊に滞在しながら、四季を通じて野菜や花を栽培できる「宿泊施設付き滞在型市民農園」が今春、高知県四万十町にオープンする。利用者を募集している。
15区画を募集する。1区画は280平方メートルで、木造ロフト付き宿泊施設(和室、キッチン、バストイレ、冷暖房付き)と約50平方メートルの農園のほか、好みの果樹や花を植えることができるスペース、駐車場を備えている。隣接する高知県農業大学校で農業研修に参加することもできる。
募集に対して書類審査と面接がある。利用期間は今年4月から来年3月までの1年間で最長5年まで更新可能。料金は1区画に付き年間38万円で、生活費や栽培のための経費、研修への参加料は自己負担になる。
申し込みは26日までに四万十町農林水産課(0880・22・3113)へ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100206-00000192-mailo-l30************************************************************
定年退職して何もする予定がない人にはよいかもしれませんね。といっても四万十町は田舎なので、自然が好きな人でないとすぐ飽きてしまうかもしれません。
専門学校、大学の卒業式には、男性も紋付袴を着てみませんか。
男袴ドットコムは日本トップクラスの品揃えで袴がなんと56種類も用意されています。
女袴も豊富な品揃えです。卒業袴なら
女袴ドットコムをご利用ください。
posted by sikoku2008 at 10:13|
高知県
|

|